「材料開発とデータサイエンスのHubとなり
研究者のポテンシャルを解き放つ」

SOLUTION 私たちの役割

「データの価値を最大化する」ためのソリューションを提供し、
研究者の「仮説検証プロセス」に貢献します。

いま素材産業においては「素材の高度化・複雑化」「開発の短期サイクル化」「国内外の開発競争激化」などにより、新たな素材開発スタイルへの変革が求められています。このような状況の中、MI-6は「データ駆動型の材料開発(マテリアルズ・インフォマティクス)」の実現を支援するための各種ソリューションを開発・提供します。

Hands-on MI

経験豊富なMIデータサイエンティストが、データ駆動型材料開発を直接支援

・第一原理計算や機械学習・数理最適化技術などを最大限に活かしながら、テーマに適したソリューションをご提案致します。
・技術コンサルティングやMI研修など、解析サービス以外にも様々な「ハンズオン」でのサービスをご提供します。
・無機結晶の組成探索、低分子有機化合物の設計、ポリマーや樹脂コンパウンドの組成最適化など、数多くのテーマ実績がございます。

miHub

材料開発における「実験条件の最適化」を効率化するMIソフトウェア(SaaS)

これまで勘と経験に頼って試行錯誤していた多次元かつ複雑な材料開発において、最適な組成やプロセス条件の効率的な設計が可能となります。MIを熟知したデータサイエンティストやカスタマーサクセス担当が、MI活用を成功に導くための継続的なサポートを実施します。

Robotics

MIとロボットを組み合わせた技術を、as a serviceとして提供します。

MIとロボットを組み合わせた技術を用いて、「全自動型実験サイクル」と「質と量を兼ね備えた実験データ」をas a serviceとして提供します。MIで実験条件の「質」を、ロボットで実験の「量」をそれぞれ高めることで材料探索のスピードUP・コスト削減・全く新たな材料探索を可能にします。

ACHIEVEMENT mi-6の実績

CLIENTS クライアント

ダイキョーニシカワ
Chemicrea
KISHIDA
FUJIAI

現在掲載させて頂いている企業様以外にも幅広い業種の企業様からご利用いただいております。

AWARDS 受賞歴

NEDO 2018年度AI分野:助成採択 / ディープテックグランプリ Tech Planeter2018:竹中工務店賞受賞 / Tech Sirius 2019:EY賞受賞 / “No Maps NEDO Dream Pitch”with 起業家万博:最優秀賞受賞 / イノベーションリーダーズサミット:Top20選出 / 未来2019:ファイナリスト / 平成30年度起業家万博:ファイナリスト / GRASSHOPPER DAY 2019 WINTER:2位入賞 / HONGO AI:最優秀賞受賞 / ICCサミット FUKUOKA 2020:リアルテック・カタパルト最優秀賞受賞

THEMES テーマ実績

TEAM mi-6のメンバー

FOUNDERS 創業者

木嵜 基博

木嵜 基博 Motohiro Kizaki

代表取締役

入江 満

入江 満 Mitsuru Irie

COO / CSO

ADVISERS 技術顧問

津田 宏治 Koji Tsuda

東京大学 教授
専門:マテリアルズ・インフォマティクス

一杉 太郎 Taro Hitosugi

東京大学 教授
専門:物質科学

古川 俊輔 Shunsuke Furukawa

埼玉大学 助教
専門:有機合成化学

林 慶浩 Yoshihiro Hayashi

統計数理研究所 助教
専門:計算化学

石割 文崇 Fumitaka Ishiwari

大阪大学 講師
専門:高分子化学

鈴木 肇 Hajime Suzuki

京都大学 助教
専門:触媒化学

WANTED 採用情報

共に学び、成長できる仲間を
募集しています

BLOG MI-6 文化発信局

MI-6株式会社の社内文化や日々の業務について、オープンに発信していくブログです。