開催概要
近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されています。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)をどのように研究開発に適応するか?という観点からも、データと統計・データサイエンスを活用した素材の研究開発である、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)が注目されています。
一方で、DX戦略の中でどのようにMIを位置付ければいいか分からない、またはMIが適切に位置づけられていないため、全社施策と個別のMI施策が連携できていない、個別部署でのMIは成功しても、組織全体でのMI推進ができていない、などの課題が多く見受けられます。
本セミナーでは、実験条件の検討・試行錯誤プラットフォームとして大型アップデートしたmiHub®が、今後どのように研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスを連携させていき、素材開発業界に貢献していくのか、miHub®のプロダクトオーナーであるMI-6 COO/CSO 入江がお話しいたします。
参加費用
無料
コンテンツ
- はじめに
- 登壇者より講演:40分
- 質疑応答:20分
講演内容
- マテリアルズ・インフォマティクスの概要、MI-6のご紹介
- 研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスの関係
- 部署別のMI導入と、組織へのDX/MI導入の区別
- miHub®の役割
登壇者
入江 満
Mitsuru Irie
MI-6株式会社COO兼CSO
東京工業大学・大学院においてバイオインフォマティクスを専攻。政策コンサルティング会社、ITベンチャーを経て、当社共同創業。MIを基軸にした解析サービスおよびプロダクトの開発を牽引。現在は事業・プロダクト・R&Dの責任者として執行全般を統括。
対象者
- マテリアルズ・インフォマティクス(MI)に関心がある方
- マテリアルズ・インフォマティクスのソフトウェアについて調査されている方
- 特に、マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進において課題を感じられている皆様
- MI推進のチームや部署を立ち上げはじめたばかりの推進者
- MI推進室はないが、MIに興味があって活動を始めようとしている研究者や企画者
- すでにMIに取り組み始めており、今後全社的な展開を考えられている推進者・企画者
- MI-6のサービスにご興味のある方
申し込み締め切り
2024年2月7日(水)14:00
問い合わせ先