開催概要

研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメーション(DX)の1つとして、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)に注目が集まっています。

実際のMIの実践・展開においては「総論賛成・各論不明」であり、「MIは広げていきたいけれども、具体的な進め方が分からない」と言った声がよく聞かれます。

MIの具体的な進め方については、各社のMIに対する考え方やスタンス、場合によっては事業内容などからも異なってくるため、一品一様な要素が強くなることがあります。

一方、全てが一品一様な要素ではなく、共通項部分も明確になってきています。本セミナーでは、100社以上の顧客への実験計画プラットフォームmiHub®の提供ならびにMI推進支援を通じて見えてきた、効果的なMI実践・展開・定着に向けての要素をご紹介いたします。

参加費用

無料

コンテンツ

  • はじめに
  • 登壇者より講演:40分
  • 質疑応答:20分

講演内容

  • 国内メーカーにおけるMIの位置付けの現在地
  • MI推進・定着に向けての重要なスタンス
  • 上記のスタンスを実現するためのアプローチ

※内容は変更となる場合が御座います。予めご了承願います。

登壇者

若宮 俊太郎さんのプロフィール写真

若宮 俊太郎

Shuntaro Wakamiya

MI-6株式会社カスタマーサクセス責任者

東京工業大学(現:東京科学大学)理工学研究科修了。保育士。花王株式会社にてプロセスエンジニアリング業務に従事。その後、ナインシグマ・ホールディングス株式会社にて製造業・メーカーの新規事業創出や研究開発加速のための考え方としてのオープンイノベーションの推進支援に携わった後、2022年にMI-6にジョイン。カスタマーサクセス責任者として、様々な企業のMI推進・展開・定着に向けたサポートを行っている。

対象者

  • MI推進者やMI実践者など研究開発DXに携わる方
  • 研究企画や技術企画などのコーポレート部門の方

申し込み締め切り

2024年11月27日(水)14:00

※申込が多数あった場合は事前に締め切らせていただく可能性がございます

問い合わせ先

MI-6株式会社 事業開発部:bd@mi-6.co.jp

※ご登録いただくメールアドレスに、開催前日の参加者の確定を目処に事前案内のメールをお送りします。 迷惑メールの設定や、メールアドレスの記載に誤りによって、ご案内ができないケースがございます。 設定確認と登録アドレスに間違いがないよう、ご確認お願いいたします。

※同業他社企業のお申し込みはお断りしております。