マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
セミナー概要
近年、データと統計・データサイエンスを活用した素材の研究開発である、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)が注目されています。一方で、そもそもマテリアルズ・インフォマティクスで何が出来るのか、なぜ取り組むべきなのかがわからない、自社でMI活用を進めようとする際、MIについて理解してもらえず、なかなか進めることが難しいなどの課題が多く見受けられます。
本セミナーでは、まずはマテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識としてDXの文脈でMIがどのように位置づけられるのかについて触れさせていただきます。その後、MIの定義や概念について理解を深めながら、MIが注目されている背景についてご紹介いたします。最後に、MIへの取り組みの初期フェーズでよくある誤解について、数百社とお話させていただく中で見えてきた共通点をお話させていただきます。
コンテンツ
- マテリアルズ・インフォマティクスとは
- マテリアルズ・インフォマティクスが注目されている理由
- マテリアルズ・インフォマティクスについてのよくある誤解
登壇者
上田 俊雄
Toshio Ueda
MI-6株式会社事業開発部
大阪府立大学工学研究科修了。大学院では有機EL向け材料開発およびデバイス試作を研究。経営学修士(MBA)。
住友化学株式会社にてディスプレイ材料の材料開発およびMIを用いた開発に従事し、2019年より現職。 現職では事業開発として多くの会社のMI活用をサポートしている。
対象者
- MIに関心がある初心者の方
- これからMIに関わることになった方
問い合わせ先
MI-6株式会社 事業開発部:bd@mi-6.co.jp